歯の周りの歯周組織に炎症が起こっている病気の総称です。
歯と歯茎の間の歯周ポケットに細菌が入り込んで起こります。
歯垢や歯石の細菌が主な原因となります。
口が臭い、歯茎が赤い、歯石がついている、硬いものが食べにくくなったなどの症状がみられます。
歯石内の細菌が血管に入り込み、心血管疾患、腎障害、肝障害など内臓に悪影響を及ぼすといわれています。
ひどい場合は麻酔をかけての処置が必要になる場合もあります。
歯磨きが苦手という子も多いと思いますが、スキンシップもかねてお口をよく観察したり、歯磨きの習慣をつけるなど日頃のケアが病気の予防につながります。
一度病院で歯の状態を一緒に確認しましょう。
●休診日:水
★エキゾチックアニマルの診療は完全予約制となります。
お電話にてお問い合わせください。
エキゾ専科の場合のみ
9:30〜12:00/15:00〜17:30
※受付は診療時間の30分前までとなります。
※手術や緊急時において変更があります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ◯ |
◯ |
× |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
15:00-18:00 | ◯ |
◯ |
× |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
〒329-1102
栃木県宇都宮市白沢町594-38
TEL:028-671-1515
駐車場:5台完備
最寄り駅(電車):
JR 宇都宮駅
宇都宮駅から車25分
最寄り駅(バス):
稚ケ坂駅下車 徒歩1分
宇都宮駅からバス最寄り駅まで25分